RecruitingSite

  • X
  • MOVIE

ENTRY

Interview

設計
技術部
N.S
建築設備工学科

Q.入社の決め手は何でしたか?

子供の頃から「建物」に興味があり、漠然と建設業に関わりたいという思いを持っていました。大学では建築設備工学科で空気調和・給排水衛生設備を一から学び、「建築」という“建てる・造る”ことにより一層興味・関心を持つようになりました。就職を考える中で大学で学んだことを活かせて、慣れ親しんだ地元である静岡で形に残る仕事をしたいと思い菱和設備への入社を決めました。

Q.現在の仕事の内容は?

設計課の業務としては、事務所ビル・店舗・病院・工場など様々な建物用途についての積算・設計・改修計画を行っています。建築設備は「建物の頭脳や心臓・血管」と例えられ、客先のニーズを理解し実際に建物を使用する人の視点に立ち・使用方法をイメージして、最適・快適な空間を設計・計画して形にしていく仕事となります。関係者との打合せを重ね、社内・社外の協力を得て日々の業務に取り組んでいます。

Q.職場の雰囲気はどのような感じですか?

若手からベテランまでいる職場で、席から周囲を見渡せば必ず誰かが居て不明点や困ったことがあれば相談でき、丁寧に教えてくれます。各部署で知識・経験の豊富な方々が居るのでとても心強く頼りになります。緊張感を持って「仕事」に取り組みつつも時にはフレンドリーに笑い声が出る会話もあり、円滑なコミュニケーションを図り良い雰囲気で業務を行えています。

Q.仕事のやりがいは?

一つとして同じ建物が無く、建物の使用者が誰でも快適・安全・簡単に利用できることを考えて目に見えない「空気」を扱うことは難しさがもちろんあります。使用者にとっては「夏は涼しく、冬は暖かい」という環境は当たり前で、室内環境は体調へも影響する重要なことであります。客先ニーズや予算など色々なことを踏まえて「空気」を考えつくることに面白さとやりがいを感じています。

CONTACT

お問い合わせ

054-254-8321※平日8:30~17:30

ENTRY