Interview1
施工管理
T.I
電気電子工学科
Interview
Q.入社の決め手は何でしたか?
大工である父の影響もあり建築に関わる仕事に就きたいと考えていました。ただ、私は水や空気の流れを作る仕事に興味がありサブコンの中で会社を探していました。様々な規模のサブコンを受ける中で、菱和設備が一番就活生一人一人と向き合ってくれていると感じました。理由としては、実際に工事課の人と一対一で話がしたいというわがままに対応してもらえた事や合格通知を私の地元まで届けに来てもらえた事等があり入社を決めました。
Q.現在の仕事の内容は?
現在の仕事内容としては主に、実際に現場で作業員の方や他業種の
方々と様々な打合せや話し合いを行いながら現場を進めています。私の段取り次第で作業の進み具合が大きく変わってしまいます。その為、先輩方とも相談をしながら、先を見据えて段取りをする事が出来るように心掛けています。また、確実な技術力を身につけなくては、先を見据える事が出来ません。その為、日々現場の中で多くの事を学びながら仕事を進めています。
Q.職場の雰囲気はどのような感じですか?
基本現場での仕事になる為、現場の雰囲気が私にとっての職場の雰囲気になります。現場では、作業員の方とだけでなく、社員同士の会話も非常に大切になってきます。その為、雑談も含め非常に会話が多く活気のある職場だと感じています。また、休日には年の近い先輩方とフットサルをしたり、サッカーを見に行ったりもしています。これらにより、先輩方との距離感も縮まり仕事上でのコミュニケーションの良さにも繋がっていると思います。
Q.仕事のやりがいは?
一番のやりがいは、実際に自分の仕事の成果が目に見える形で出来上がっていく事だと思います。また、この仕事は分からない事が多く学ぶことが多い日々ですが、1つ1つ知識を吸収し、出来ることが増えていくことに成長を実感しています。その他にも、最近は仕事の進め方は人によって様々であり、それぞれ正解があることに面白さを感じています。自分なりの正解を導きだせるよう日々努力しています。